Île-de-Bréhat
- Kumiko Nakagawa
- 2022年7月22日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年6月14日

ブルターニュでのヴァカンス中、ブレハ島の友人宅に遊びに行ってきました。
海岸から出ている船に乗って15分ほどで到着!

島には車が走っていないので、空気が綺麗です。
友人の別荘は島の上の方なので、お散歩しながら向かうことに。レンタルサイクルもあり、自転車に乗って観光している方も沢山いました。

あちこちに鮮やかな色の紫陽花とアガパンサスが咲いていました。
こちらの紫陽花は色鮮やかで、日本では見かけないような赤に近いピンク色もありました。




友人宅に到着したらタルトを焼いて待っていてくれました。
日差しが強いのでテラスにパラソルを出して、海を見ながらお昼ごはん。


タルトの後に「フロマージュ好き?」って聞いてくれて即答で「大好き!」と答えたら出してくれたのがこの白カビのChaource (シャウルス)。初めて食べたけど、まわりがトロトロでめっちゃ美味しかった!
こちらご当地のチーズかな?と思いきや、ブルターニュではなくブルゴーニュ生まれのチーズみたいです。ハマってパリに戻ってからもモノプリで見つけて食べましたが、そちらはちょっと塩味が強く感じました。

食後に海岸までお散歩。ちょうど友人宅に着いた時に私のサンダルが壊れて、午後からはずっと裸足で歩いていました。天然のアーシングです。





1番最後の船に乗ってお家まで帰りました。

お土産にもらったお庭の多肉植物とハーブたち。
植物はパリに持って帰って育てています。
留言